塗装作業の流れ
東口塗装工業株式会社では、「丁寧に」・「細かいところまで」を配慮する仕事をさせていただきます。
お客様満足のため、きちんとした塗装を保証いたします。
また、屋根塗装など、素人にはわかりにくい手抜きも一切許さないので、安心してご依頼下さい。
施工前の様子
現地調査
まずは現場の様子をスタッフで調査します。ひび割れや細かい汚れなどをここでチェックします。
汚れ具合や年期から来る損傷など、作業に関わる状態を把握します。
見積り(無料)
現地調査のうえ、状態を把握した上でお見積りを取らせていただきます。
お見積りは無料で致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
ご契約
スタッフによる説明とご予算との折り合いがつきましたら、ここでご契約いただきます。
色打ち合わせ
スタッフからお客様と塗装の色の打ち合わせをいたします。東口塗装工業では数多くの施行をこなしております。
色についての相談や塗料についてわからない事もお答えいたしますので、何でもお尋ねください。
近隣あいさつ
近隣の方々にもご迷惑をおかけしない様に、ご挨拶に伺います。近隣の方々には最大限の配慮を致しますので、ご安心下さい。
足場組み立て
あいさつが済みましたら、現場での足場を作っていきます。
高圧洗浄
高圧洗浄で外壁の汚れを落としていきます。家庭用の高圧洗浄機では落とせないような汚れも、一気に落とすことができます。
高圧洗浄の前と後は、違いが一目瞭然です。洗浄前の屋根は、コケがこびり付いていて中々洗い流す事はできません。
東口塗装工業では、高圧洗浄で一気にコケを洗い流し、綺麗な状態にしてから塗装を始めていきます。
屋根塗装
棟・谷等板金・素地調整。塗料を塗る前に少しコスって、密着性を良くします。
下塗りをしても、塗る素材に吸収されるので色が載りません。中塗りを施すことにより、初めてはっきりと色が出ます(今回は『マイルドシーラーエポ』)。
既存コーキングの撤去
コーキングとは、コーキング材を使って建築物の隙間を充填する材料のことです。新しくコーキング作業を行いますので、ボロボロになった既存のコーキング材を撤去します。
マスキングテープを貼る
コーキング材を詰めるために、マスキングテープを貼っていきます。
プライマー塗布
プライマーを塗布することにより、コーキングの乗りを良くします。
コーキング打ち
新たにコーキング材を綺麗に打ち込んでいきます。
下地処理
下地処理は塗装の出来を左右する大事な作業です。下地はその後上塗りしていくので、手抜きされても気づかない場所でもあります。
東口塗装工業では、そう言った所からきちんと下地処理を施していきます。
クラック補修
外壁は劣化が激しいとひび割れが生じてきます。美観を損ねるだけでなく、建物の構造を傷つけてしまう恐れもありますので、きちんと補修作業を行います。
養生
仕上げ部分以外の場所に塗料が付着しない様に、シートでカバーします。
軒裏天井塗装
軒裏天井部分を塗装していきます。
下塗り
下地となる下塗りをしていきます。(今回使用した塗料は「水性サーフエポ」)
ヘアクラックという、髪の細さ程のひび割れもここできちんと塗装していきます。
中塗り(上塗り1回目)
下塗りが終わりましたら、塗装を丁寧に施していきます。今回使用している塗料はシリコン性です。
上塗り(上塗り2回目)
中塗りが終わりましたら、2回目の上塗りをしていきます。2回の塗装により、美観を整え塗膜を厚くし、壁の耐久性を強化します。
付帯部の塗装
壁の塗装が終わってから、水切りや樋の付帯部分の塗装を行います。
養生を取り外す
社内検査
最後に、塗り残しが無いかをスタッフで細かくチェックし、汚れは落とし掃除を行います。